![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
Nature Dye Workshop with Nicole Lamarche
at Bondi Road Community Garden.
3rd Feb 2019.
Nicole's first workshop in Australia was a big success :-)
人物を撮影させて頂くときは、その人の瞳が最も輝いている瞬間をとらえることに全神経を注いでいます。
呼吸の仕方、瞬きのタイミングなどを観察し、自然な状態を心がけています。
![]() この景色は当たり前ではない。 と教えてくれた場所。 | ![]() 生活をデザインする。 | ![]() BARをイメージした部屋。 |
---|---|---|
![]() | ![]() 思い出に残る家族旅行。 | ![]() 光の粒。 |
![]() 自由とは。 | ![]() 既成概念にとらわれない。 | ![]() アナタが隣りにいる。 |
![]() 日本の近代化を支えた。 |
風景やインテリアを撮影するときは、光がどの様にまわっているかを観察し、撮影をしています。ときには強いシルエットを強調したり。
![]() 行為の後の気だるさ。 | ![]() 元気。 | ![]() 面影 |
---|---|---|
![]() イケナイこと。 | ![]() 呼吸。 | ![]() 平和な時間。 |
![]() 溢れ始めた情熱 | ![]() 花言葉は うつりぎ | ![]() 白昼夢 |
![]() 強くなりたい。 | ![]() さようならの向こう側にあるもの。 | ![]() 記憶 |
![]() 眠れなかった朝 | ![]() | ![]() 水鏡 |
![]() かをり | ![]() 根をのばしながら歩く | ![]() 朝のすがす がしさ |
![]() | ![]() | ![]() 朝早くにしか出会えないブルーロータス。 |
![]() 蕊のつややかさに惹かれてしまう。 | ![]() 満 月の光だけを使った表現を求めて。 | ![]() 月影 |
![]() 冬支度 |
花を撮影するときは、人物ポートレートのイメージで撮影します。どこか切なく儚い雰囲気を含んでいます。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
劇団パラノイア・エイジ様の舞台「遊びの杜」を撮影させて頂きました。物の怪などの妖を表現させたら天下一品!
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
経団連会館で行われたWORK WITH PRIDE2017
の様子を撮影担当いたしました。各社のLGBTsに対する取り組みや姿勢が表情によく表れていました。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
高田馬場のピースボート本部にて、2017年ノーベル平和賞を受賞されたICANさんの受賞の瞬間に立ち会い撮影させて頂きました。
TOKYO RAINBOW PRIDE 2017 OFFICIAL
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
2017年のTokyo Rainbow Pride 撮影チームのリーダーを担当させて頂きました。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
2015 ハートをつなごう学校
2015年、レインボーウィーク中の企画「ハートをつなごう学校」を撮影させて頂きました。
やまだくにこさんのお話、大爆笑の中に、とても大事な物語がたくさん詰まっておりました。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
2017年12月10日 品川プリンスホテル クラブeXにて開催されました「月夜のからくりハウス」に、事務局・カメラマン・キャストとして参加させて頂きました。日本財団助成イベント。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
保健医療の国際会議UHCフォーラム2017にて揮毫パフォーマンスを披露された書家のMaaya若杉氏の撮影をさせて頂きました。2018年明けてすぐに厚生労働大臣の元へ。